ボイストレーニング

エッジボイスの出し方のコツは?高音発声にも効果的!喉を傷めない練習方法も紹介

エッジボイスの出し方

高音発声が上手くできない人にはエッジボイスをするのがおすすめとよく言われています。エッジボイスを発声することで高い声がでやすくなり、ハリのある声が発声しやすくなります。

そこで今回はエッジボイスとは何なのか、出し方のコツについて解説をしていきます。

エッジボイス(ボーカルフライ)とは?

エッジボイスの出し方を説明する前にまずはエッジボイスとは何なのか説明をします。
エッジボイスは通称ボーカルフライとも言われています。エッジボイスのエッジの意味はギリギリ、端という意味になり、声帯を閉じて声を出すことをエッジボイスと言います。

呪怨でも有名なエッジボイス

声帯を閉じて発声をしているため呪怨のようなあ゛・あ゛という発声をするのですが、ボイトレではオーソドックスに活用されプロでもやる練習メニューとなります。

これができると何が良いのかというと、声帯を閉じているので閉鎖筋を動かしているので閉じたり開いたりする感覚をやしなうのにとても良いのです。

なぜ高音を出すのに効果的なのか

高音は別に歌えているから問題ないと思っている人でも。その出し方はもしかしたら、力んで歌ったことによりだしている喉に負担のかかる高音の出し方の可能性があります。

喉の負担を軽減する歌い方としてもエッジボイスは訳に立ちます。

エッジボイスは声帯を閉じ空気が通る隙間が狭くなることで高音がでるようになります。イメージとしては口笛を吹くときを想像してください。

エッジボイスの練習をやると、綺麗な高音の発声をすることができます、それは少しの息で発声をすることを養うことができるためです。

高音を出すと声がかすれてしまったり、息もれをしてしまうことで高音がうまくだせないという人には特にエッジボイスをやってみるのがおすすめです。

高音をだすときにエッジボイス使えていない人は力み勝ちとなってしまい、その歌い方では喉に負担が大きいのでエッジボイスをなるべくつかえるようにしましょう。

エッジボイスの練習をすれば閉鎖筋を動かす感覚がわかってくるので、高音域をだすのが苦手な人にとって非常に効果的で

エッジボイスをうまく歌えれば、より歌声に力強さがでて安定した呼応オンをだすことができます。

エッジボイスのメリット

そしてエッジボイスを使えるようになることで、換声点でブレイクしなくなります。

換声点のブレイクとは地声から裏声で切り替わるところがうまくできないということになるのですが、これがうまくできないのは高音域で声帯をうまく閉じれていないことが原因となります。

高音と地声をうまくだすために、ミックスボイスをマスターするため、エッジボイスの練習をして習得することでも非常に効果的になります。

そのため高音をだすためにミックスボイスの練習をするのも上手くなりやすくなります。

エッジボイスの効果

エッジボイスを活用することによる効果を解説します。

・表現力が大幅に上がる。
・地声と裏声がスムーズにつなげることができ。ミックスボイスが歌いやすくなる。
・地声が出せるようになる。
・喉締めを覚えることで、声が大幅にでやすくなる。
・声に張りがでる。
・声帯へのリラックスをさせることができる。

ミックスボイスの出し方についてはこちらの記事で紹介をしています。

ミックスボイス(ミドルボイス)の出し方
ミックスボイス(ミドルボイス)の出し方のコツは?初心者でも簡単な練習方法を解説(ミドルボイス)ミックスボイスを初心者でも歌えるように、練習曲から練習方法をわかりやすく紹介!ミックスボイスの感覚と出し方のコツとは? ...

エッジボイスの出し方について

エッジボイスは前述した通り呪怨のような声、あ゛・あ゛という声をだすことがまず練習する内容になると説明させていただきました、そしてこの音はどうすればでるのでしょうか?

ポイントとしては声帯を閉めることと閉鎖金を活用すると説明をしましたがなんだか難しそうにおもっていませんでしょうか?口で説明をするとたしかに難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみるとそこまで難しいことはありません。コツさえつかめればあっという間です。

エッジボイスを出すポイント

エッジポイントを出すポイントとしては以下の3つがあります。

最小限の息の量で低い声を出す。

最小限の息の量で最も低い声をだすイメージをもってください。そのときのどの力をぬいて軽く息を止めてみてください、その状態で最小限の息の量で自分の最も低い音を出してみましょう。息を出しすぎると普通の声とかわらないので、なるべく少ない息の量で低い声をだしましょう。

喉の力をぬく

喉の力をなるべくつかわないようにリラックスしてやりましょう。ついつい力んでしまいがちですが喉をあまりつかわないようにしましょう。

イメージだけでやっていると喉に力をいれてしまっているので、エッジボイスを練習している方が多いので注意しましょう。

エッジボイスは、声帯を閉じている状態でですが。声帯はリラックスしている状態ではないと出ない声です。

軽く息を止める

喉の力をぬけるようになったら。息をとめてしまいましょう。息を止めれば声帯を閉じることができるため力をいれないため軽く息を止めるのが重要となります。

綺麗な音がでるまで力加減に注意をしながら練習をしてみてください。

エッジボイスの練習方法について

出し方を説明しましたが、次はエッジボイスを活用した練習方法を紹介しましょう。エッジボイスを出す場合声の改善効果がありますが。下記のような形でエッジボイスを活用するとエッジボイスの効果を充分に活用することができます。

エッジボイスから地声にさせていく

この練習の方法は喉締めの発声、息もれ発声、地声がうまく出せない場合の練習方法となります
エッジボイスをだして閉じる力を徐々に強め、音をあげて地声に誘導をさせます。

声帯を閉じる力が弱いと次の録音のように息が漏れてしまうので、しっかりと声帯を閉じる練習をしましょう。

エッジボイスの感覚から地声と裏声をつなげ、ミックスボイスを作る。

エッジボイスをだすとき声帯の閉じている状態を維持したまま、エッジボイスから地声、そして裏声。そしてエッジボイスと違和感なくスムーズに移行させる練習をしましょう。
この練習をすることで地声と裏声は非常にスムーズに繋がりやすくなるので、初めてやる方は少しずつの声量、小さな声で練習すると簡単にできることができます。

慣れてくるとかなり大きな声でつなげることができてしまいます。裏声の音域にも地声感がましてミックスボイスっぽくなっていきます。

まとめ

いかがでしたか?エッジボイスを活用することで、歌声のテクニックは格段によくなります。今回の練習方法を是非活用して役立てていただけれると幸いdす。

ABOUT ME
よもぎ
よもぎ
お得に安くものを買いたいボイストレーナーです。 歌うジャンルはラップからJPOPまで幅は広め 休日はスタジオいっているか、アマゾンでお得な商品を探したりしています。 音楽ガジェット全般買いすぎてしまうのが悩み。