アーティスト

可愛くてエロい歌姫、YUKIの名曲・人気曲をYUKIの魅力と一緒にファンが紹介

今回の記事では私が中学生時代からずっとファンであるYUKIの名曲達をYUKIの魅力と一緒に紹介をさせていただきます。

YUKIについて

YUKIは1993年に伝説のバンドJUDY AND MARYのボーカルとして活躍をした歌姫です。当時老若男女問わず絶大な人気を誇り多くの名曲とを世の中に排出し続け、2001年にJUDY AND MARYはファンに惜しまれながらも解散しました。
その後2002年2月にYUKIはソロ活動を開始しthe end of shiteと共に現在まで日本の音楽業界のトップを走っています。

1990年代前半より、J-POPという分野において、女性ボーカルによるバンド表現の進化発展に大きく寄与してきた。日本人女性の間では、カリスマ的な存在として認知されている。GiRLPOPの確立に貢献した1人でもある。

ウィキペディアより

史上初の記録

YUKIはバンドとソロで音楽活動をおこなってきた経歴の持ち、バンドとソロ両方で東京ドーム公演を行った史上初の女性ボーカリストになります。

プロフィール

出生名 磯谷有希
生誕 1972年2月17日(49歳)
出身地 日本・北海道函館市
学歴 函館市立深堀中学校
遺愛女子高等学校
函館大谷短期大学卒業
活動期間 1992年 –
レーベル エピックレコードジャパン

ウィキペディアより

本名について

YUKIの本名は倉持有希
2000年に真心ブラザーズのYO-KING(倉持陽一)と結婚したため倉持が苗字です。。羨ましい。。
旧姓は磯谷という苗字です。
有希という名前の意味は
「希望が有りますように」という素晴らしい意味でYUKIの祖父が名付けています。

Instagramのアカウント開設

2021年2月6日にソロデビューから19周年ということで

YUKIのインスタアカウントが期間限定で開設されました。
@yukiweb.net_official

YUKIは会員限定でSleepからいろいろ送ってくれるのですがインスタ映え間違いなしです。

可愛さ魅力について

それではYUKIの可愛さと魅力について紹介をしていきます。
一言で言うとYUKIのライブは幸福度、多幸感レベルが他のアーティストと一線を画しています。
YUKIはライブでは上手に歌うのではなく心を込めて歌うということを意識していて、それがひしひしとライブでは伝わるのです。
そしてMCがめちゃくちゃ上手いです。ジュディマリ時代に培ってきた話術、(おそらく人柄も充分起用している)
ラジオを聴いている人ならわかると思いますが、下ネタとかも全然普通に言いますね。
ネタとしては古いのですが
「ユキ・オブ・ジョイトイになります。武道館に舞い降りたエロテロリストです」と言いながら観客の前でM字開脚したりしてます。(この映像はライブDVDからも見ることができます)

YUKIの子供の死

YUKIの子供がSIDSで亡くなっていることをご存知でしょうか?
2003年に第一子を授かっているのですが、長男の子供が突然なくなってしまったった悲しいニュースがありました。(現在は次男・三男がいます)
公式サイト上でこのように発表がされました

https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/050317_yuki.pdf

その頃ライブの発表がされていて、ライブは中止ではないかといわれていたのですがライブをYUKIは行ったのです

YUKI本人も33年間いきていてもっとも辛かったと語っていて、その中でもファンを心配させないため、亡くなった息子のためにライブを行っています。

長男が亡くなった後のライブ

その時のライブがこのライブ映像になります。

出典元:amazon

口コミでも絶賛の嵐のライブです


本当に最高です!ライブに行かなかったことを本当に後悔しました。全身で心を込めて歌うYUKIちゃんの歌声に、感動しました。JAM時代からファンですが、年を追うごとに、可愛く、格好よく、魅力的に進化しつづける「サビない」YUKIちゃんは、本当にスゴイです!ライブのアンコールで登場したとき、「本当に、本当の気持ちを言うと、このツアーをやれるかわからなかったです。」と涙を堪えながら、声を震わせながら、話す姿をみたら、涙が止まらなくなってしまいました。YUKIちゃんは「ありがとう!」と言うけど、それは本当に、こちらの方です。いつもYUKIちゃんの歌に元気をもらっているのに、何も返せないけど、ファンとして、応援し続けようと思いました。YUKIちゃんのファンじゃない人も ユキビデオをみたら、大ファンになること間違いなしです。本当に本当おすすめです。

Amazonの口コミより

YUKIのライブを見たことがないという人は是非このライブを1枚手にとってみてほしいです。
そしてこの悲しい背景を知った上でこのライブを聞くと涙がでてきます。。

亡くなった長男へ向けた歌

公表はされていないので断言することは難しいのですが長男がなくなって発表されて曲があります。

長い夢

亡くなってすぐなので、亡くなる前につくらていましたが、長男の死により歌詞の書き直しや曲のタイトルを「バイバイ」から「長い夢」に変更がされています。

YUKI自身この曲は息子のことを想って書いた曲だということを発現していたためほぼ確実です。

喜びの種

長男が亡くなってから初めて作らた曲になります。
YUKIが一番つらかったときに書かれた曲であり、先ほど紹介したライブではYUKIの涙ぐむ姿も印象的です。

この曲から発表される曲になりますが、自分自身のことノンフィクションのことを投影した曲がつらくなったことから、フィクションの歌を歌うようになります。


シングル「メランコリニスタ」あたりからYUKIさんの書く歌詞が“フィクション期”に入っていきました。これはシングル「ワンダーライン」くらいまで続くのですが、それを経て制作された楽曲が「汽車に乗って」。

https://www.iucr2014.org/yuki-son

そしてYUKIのこと、体験談を歌ってつくられた曲が汽車に乗ってです。

2010年に発表されたアルバム嬉しくって抱き合うよではYUKIの優し溢れる曲が非常に多く名盤のアルバムです。
同じ手という曲も子供たちのことを歌っていると言われています。

可愛い名曲映像

存分にYUKIについて語らせていただきましたが私個人が最も可愛いと思うYUKIの名曲を紹介します。

先ほど少し紹介した曲ですが汽車に乗ってです
YUKIは顔も可愛いのですが、(49才とはおもえないほどに若く可愛い)
しぐさが最強です。動く姿すべてにおいて可愛い。
その可愛さが凝縮されているPV

汽車に乗って

YUKIと一緒に旅行に来ているかのような非常に可愛いPVで一番可愛い名曲です。

エロい曲とその理由

YUKIはわたしのことをオカズにしていいよというくらいに性に対して非常にオープンです。(ライブMCやラジオ聴くと楽しいですよ)
それを象徴する曲が

the end of shite

ソロ初の曲でテーマとして『一人で勝手に始めちゃうわよ』
そしてPVは自慰行為をしているような映像となっていて非常にエロいです。
太ももから何から何まで最高です。

エロを連想させるシーン

勝手にやってるように見えるシーンがこの1分あたりからみえます
下品さとかまったくなく、ただただかわいいので最高です

泣ける・感動する名曲

泣ける名曲としては、先ほど紹介した長男のことを思って書いた曲とその時の状況が最も感動的です。

ですがYUKIの曲は他にも素晴らしい曲が山のようにあります。
先ほど紹介した曲を除いて一人のファンとして紹介をするなら

・愛に生きて
・大人になって
・プリズム
・星屑サンセット
・メッセージ
・ひみつ
・2人のストーリー
・COSMIC BOX
・泣きそうだ
・嬉しくって抱き合うよ

この辺りは非常に泣けます

ちなみに僕はツアーライブので、ひみつから2人のストーリーの流れに号泣して友達がドン引きしていました。

おすすめの曲

人気曲はある程度いろんなところで紹介をされているので、僕個人でおすすめするその他のおすすめの曲を書いておきます。是非参考にしてください。

特にjust life all rightは本当にYUKIらしさがでていて、こんな生活おくりたすぎて本当に良いです。

・just life all right
・ヘイ!ユー!
・ティンカーベル
・キスをしようよ
・坂道のメロディ

人気曲

まだ紹介できていない人気曲も書いておきます。
1番の人気曲はプリズムになるのですが、泣ける曲のところに記載しています。
そしてYUKIといえば元気になる曲も非常に名曲ぞろいです。

・ランデヴー
・ドラマチック
・ビスケット
・ハミングバード
・ふがいないや
・WAGON
・鳴いてる怪獣
・JOY

まとめ

今回はYUKIの魅力を紹介ファンの一人である私が紹介をさせていただきました。
今後の活動もYUKIのペースで勢力的に行ってくれると思いますので

是非皆さんもYUKIの魅力にとりつかれてください。

YUKIのおすすめアルバムは?ファンが選ぶ名曲ベストアルバムをランキングで紹介! 皆さんは理想の女性はどんな人ですか?僕はどんな人がタイプなの?って聞かれると必ずYUKIと答え、結婚したい人ランキングでも1位に出す程...
...

ABOUT ME
アバター
かずさ
ライブとフェス好きのガジェットライター。おすすめのイヤホン、サウンドバーなどガジェットの素晴らしさを多くの人に伝えていきます。 その他気になる曲の歌詞や音質、音域のことを調べたりしてます。 好きなアーティストはYUKI,椎名林檎、宇多田ヒカル、志村正彦、andymoriなどなど、、可愛い声のアーティストが大好物でやくしまるえつこさんの声が好きすぎています。最近はBishにハマってる。