ヘッドボイスからミックスボイスまでキレイに歌えるようになりたい、、カラオケでうまくうたいたい。。そんなことを思っている人はおおいのではないでしょうか。。そしてファルセットとは何が違うのだろう、そんな思いと疑問についてこの記事では解説をしていきます。
ヘッドボイスについて
ヘッドボイスの意味を知っていますか?ヘッドボイスは声楽で頭声と言われます、名前の通り頭で声を響かせる発生方法のことを言います。
ヘッドボイスとは裏声とは異なり、裏声とはりのある声になり、メリットとして高音の歌でも芯のあるしっかりとした高音が力強く歌うことができます。
このヘッドボイスを習得するには喉を開いて発声することになるのでこれによってミックスボイスを習得しやすくなります。
ヘッドボイスは何の曲で使われる?
ヘッドボイスの曲はオペラやクラシックでよく使われる歌唱方法です、コンサートホールや劇場は響きやすく柔らかい音をだせる環境のためオペラやクラシックにぴったりとなるのです。
ヘッドボイスのメリットは?
ヘッドボイスのメリットは声帯を少しだけ開いて歌う歌唱方法なので息の節約にもなり少ないエネルギーで歌えるのが最大のメリットになります。
ファルセットの違いについて
ファルセットと違いについては、高音を出すときの発生法で有名なのはファルセットですよね、ファルセットとヘッドボイスの大きな違いは、息が漏れているかどうかが違いとして上げられます。
ヘッドボイスは息がほとんどが声になり、息がもれない歌い方になります。
ファルセットは息が漏れるためヘッドボイスよりも音量がでにくく、やさしい声質になるのがファルセットです。
この歌い方の違いをわかるようにするためには口の前で手をかざし域が漏れているかを確認することで確認しわかります。
ヘッドボイスの出し方は?
ヘッドボイスの出し方を紹介しましょう。
ヘッドボイスが歌えるようになれば高音で力強く歌うことができるようになります。
ヘッドボイスは裏声の一種となるため、裏声をリラックスさせて歌いましょう!
裏声がある程度出せるという人はヘッドボイスの感覚をつかみやすいはずです。ヘッドボイスを出すために歌いやすい効果的な歌い方のコツとして
リラックスして歌う
リラックスの仕方としては足を開いてなるべく脱力して歌いましょう!肩幅とくらいまで開き、なるべく無駄に力が入らないように歌うのがベストです。
そうすることで発生の時になるべく力まず歌うことができます。りきんでうたってしまうと喉を傷めやすくなるので注意してください。
口を大きく開けて歌う
歌うので意識してほしいのは口を大きく開けましょう、あくびをするように発声をしてくださいそうするとヘッドボイスの感覚をつかみやすくなります。あくびをしているときはヘッドボイスの状態のときと似た感覚となります。思いっきりあくびをすることで高い子ででふぁーとだしてみましょう、その感覚がヘッドボイスとなります。
この発声をするときは前に向かって声を飛ばすというイメージではなく、声が首の後ろを通って頭で響くようにするイメージをもちましょう。
ヘッドボイスでもつべきイメージ
ヘッドボイスの発声をしているときにもつイメージとしては声が突き抜けるイメージをもって歌うことが重要です、口の前ではなくカラダの後ろが和を通るイメージをもってその声が頭の先に歌がでているイメージをもちましょう。
声の飛ばす方向のイメージは頭上です。高い天井から遠くにあるものを目途にしてください。その後鼻と頭の間で共鳴させる感覚をつかみ響きのある声を出すイメージをもちましょう。
ヘッドボイスの確認の仕方は?
前述でヘッドボイスの感覚がわかってきたら、口のまでに手を置いてみて発声をしてみてください。ヘッドボイスは声帯のほとんどが閉じているため息もれが少ないことから手にほとんど息が当たらないのが特徴となります。
自分はヘッドボイスが歌えていると思っても、手に息が当たっていたらそれはファルセットになっているかもしれません。
コツをつかんでも間違ったやり方の場合変な癖がついてしまうので注意して確認をしましょう
ヘッドボイスの練習の仕方
ヘッドボイスの感覚は前述でなんとなくわかりましたでしょうか?それではつぎにヘッドボイスをうまく歌うための練習方法を紹介します。
練習方法について
まずは裏声でハミングをしてみましょう
口を閉じて舌を上あごと下あご両方にくっつけた状態で裏声をだしてください。口ではなく鼻で響いているということがわかれば問題なしです。
そしれ無理のない程度に音程を上げて一つひとつの音をロングトーンでだしてください。途中で声が震えてしまったりひっかかったりしないようにキープをしましょう。
発声、発音について
練習する際の発音はマ行で発音するのがおすすめです。ままままと連続で発音をすると言葉をはっする事に口を開いたりとじたりしますよね。
これをすることによって、声帯の開け閉めがされるため、ヘッドボイスをだすトレーニングとしてもっともてきした形で練習をすることができます。
これをするこで息もれがしなくなり、さらに難易度の高いミックスボイスも歌うことができるようになってきます。
マネをしよう
次に発声練習をするうえで、マネをするというのが上達の一番の近道になってきます。
わかりやすいものだと、レイザーラモンHGのふぉーという発声はヘッドボイスの練習にもなりますし。ふなっしーや目玉のおやじの声真似もおすすめとなります。
基礎的な練習のアクセントとしてもおすすめです。
おすすめの練習曲は?
ヘッドボイスをするなかでおすすめの練習曲をここでピックアップします。発声練習やものまねにあきたという人は是非参考にしてください。
むずかしい曲だと練習にならないので、今の自分が歌える範囲で曲をえらんでくださいね。
シュガーソングとビターステップ
UNISON SQUARE GARDENで人気の名曲
好きな人も多いのではないでしょうか?
この曲を自在に歌えたらかなりレベルは高い状態です。(難易度は高めの曲となります)
完全なヘッドボイスではなく、地声とヘッドボイスを混ぜながら調節しているのです。是非一度ためしにうたってみてください。私は口がまわらなかったです(笑)
ヘッドボイスからミックスボイスを歌うために
ヘッドボイスが歌えるようになるとミックスボイスをうまく歌えるようになる人が多くいます。ミックスボイスについては別の記事で詳細を紹介していいます。
ミックスボイスについて
ミックスボイスは、通常で歌うと難易度が難しく地声と裏声の中間点の声で歌うというかなり難しい歌い方です。習得すると地声で裏声を自然とつなげて歌えるようになります。
地声のような力強さでありながら、裏声の高音をだせるという魅力的な歌い方ができるので是非ミックスボイスの習得をしてみましょう。
ミックスボイスの練習の仕方
前述のとおりまずはヘッドボイスを習得するという形になります。それをおこなったうえでヘッドボイスで低い声をだしてみてください。
ヘッドボイスをだしたらすこしずつ低い音にしていきましょう。高音の時は頭や鼻のあたりで声が響いているはずです。そして音がひくくなってくると口や首付近が響いているのがわかるので、この感覚をつかんでいきましょう。
この声が響く感覚がわかってくると練習もはかどるので是非、響きを意識してくださいね。
そうすることでミックスボイスがだしやすくなります
地声とファルセットの中間を意識する
上記の響く感覚をつかめてきたら、次に地声とファルセットの中間地点をみつけてしまいましょう。
ヘッドボイスで音程を下げていき裏声から地声に少しずつもどしていってください。
息が漏れないように注意をし声量が小さくならないように意識をしてリラックスをして発声をしましょう。
まとめ
いかがでしたか?まとめの内容として
ヘッドボイスは頭上に声をだす高音
ヘッドボイスをマスターした後にミックスボイスに挑戦をする。この流れでスムーズにミックスボイスまでマスターをすることができるはずです。
是非参考にしていただければと思います。