シアーミュージックという音楽教室を知っていますか?シアーミュージックは有名な全国に82校舎以上がある業界大手の教室です。
この数をみてわかるとおり、よくわからない個人の教室に行くより確実に安心していくことができるおすすめの教室となります。
ちょっと気になった人は
今なら無料体験レッスンもやっているので、是非足を運んでみてほしい教室です。
この記事ではシアーミュージックのリアルな声や料金システム、メリットからデメリットまで徹底的に調査をしているので是非参考にしてみてください。
もくじ
シアーミュージックについて
シアーミュージックは全国に数多くの教室があり、比較的誰でも通いやすい環境にあるというのが最大のポイントです。
シアーミュージックはユーチューブでも積極的に活動をしているのでイメージが持ちやすくてうれしいですよね。
シーアミュージックのボイストレーナーさんがEveの廻廻奇譚を歌ったりしてくれているので是非見てください。やっぱみんな歌上手い…
次にシアーミュージックの特徴について紹介をしていきます。
特徴
シアーミュージックは多くの特徴があります。
特徴として、全国で82校舎あり、なんと全てマンツーマンレッスンです!
主に16のコースを自由に選択をすることができ、WEBから予約することができ前日の17時までキャンセルもすることができてしまうのです、仕事をしている人にとってはかなり嬉しいポイントです。
もちろん楽器のレンタルも可能で、ブースが空いていれば、個人練習を使う事もできてしまいます。
その他にも
音楽教室ではありますが、話し方のレッスンや声優レッスンとあり、歌から演奏、楽曲作成まで幅広いニーズに対して対応を行うことができます。
それでは次にどんなコースがあるのかをまとめていきいます。
メディアに取り上げられる人気音楽教室
ユーチューブの活動も目立ちますが、多くの有名人の方が紹介をしているほどおすすめの音楽教室です。
特に人気のしらスタさんに紹介がされたりしていることで話題にもなりましたねまたその他にもこんば大物歌手が参加したりしてます。。
シアーミュージックと小林幸子
シアーミュージックとmisono
シアーミュージックをTVが紹介
コースについて
シアーミュージックには16個のコースあります。
ボイストレーニングコースについて
ボイストレーニングについてはしらスタさんがわかりやすく解説をしているので、こちらの動画を是非参考にしてみてください。
ボイストレーニングは非常に評判も良く、ユーチューブでも積極的な活動をしていることがわかります。
コース一覧まとめ
シアーミュージックのコース一覧 | |
ボーカル& ボイストレーニング | ウクレレ |
カラオケ | はじめてのピアノ |
ジュニアボーカル | ピアノ |
話し方 | ベース |
声優 | DTM |
ボイスフィット | ドラム |
エレキギター | サックス |
アコースティック ギター | バイオリン |
上記のコースから好きに選択をすることができ、全てのコース料金は1律なので変わることはありません。毎週〇曜日等、時間に縛られることもないのがかなりのおすすめポイントです。
WEB予約で好きな講師、先生を選んで、好きな曜日と空いた時間を選択することができるのです!
そしてこれだけではなく、複数のコースを週替わりに選ぶのも可能となります!
何の楽器ができるかわからない、弾きたい楽器がないという人はとりあえず全てやってみるというのも一つの手段ですね!
自由度がかなり高いので、他の音楽教室に行く必要もないというのも嬉しいポイント。
ボーカルトレーニングもギターもやりたいという人でも、シアーミュージック一つで完結してしまいますね
カリキュラムについて
シアーミュージックのカリキュラムの特徴としては、最初からこの授業をするというカリキュラムが一つもないということです。生徒一人ひとりにあわせてレッスンをすることになっていて。プロになりたいと思う方、この曲だけを弾けるようになりたいという方多くの方がいると思いますが無料体験の際になんでも気軽に相談をしてみましょう。
シアーミュージック出身のアーティスト
シアーミュージックでは現状、めちゃくちゃ有名なアーティストはいないというのが結論になります。ですがデビューしているアーティストの数が多くチャンスはかなりありそうです。
そのためプロを目指している人にも検討をしていただきたいスクールなのです。
初心者におすすめ
シアーミュージックに通うのがおすすめな人は
・音楽を趣味として楽しみながら楽器を弾きたい
・自分の子供にピアノを弾かせたい人
・オリジナルのが楽曲を作ったり、プロとして活動をしたい。
と幅広い人達の要望にこたえることができる音楽教室なのです。
あなただけの特別なレッスンが業界最安値で受けることができる!これが大きな特徴です。
大人から子供、プロから初心者まで幅広い人達を対応をしています。もちろん楽譜がまったくよめない、楽器を弾いたこともないという人でもOKです。基礎から丁寧に教えてくれ、初心者も安心して通えるというのもおすすめポイントです。
マンツーマンなので質問もしやすく、一人ひとりにあったカルテがあって、先生が変わってしまっても情報が共有されていることから新しい先生からゼロからってこともないのです。
グループレッスンだと置いていかれる心配もありますが、マンツーマンならそんな心配もないのがうれしいです。
YouTubeについて
YouTubeの動画がかなりバズっていますね、そのおかげもありツイッターではかなり話題になっています。
人気の曲をつかっていろんな層の人がみているようです。
こういったところから若者の人達からも人気の音楽教室として知られています。
料金・総額費用について
シアーミュージックのおすすめポイントとして最安値の料金です。
料金がかなり安いのでまずは
一般的な相場の1レッスン価格は5000円~6000円程度になりますが
シアーミュージックは4000円です!
マンツーマンレッスンはグループレッスンと比較するとかなり高くなるイメージをもっているかもしれませんが、シアーミュージックなら1レッスン4000円!これは業界最安値の価格となります。
さらに通えば通うほど料金は安くなり回数が多い人ほど1回あたりの料金はさらに安くなるのです。
そしてシアーミュージックの生徒になれば、、、
スタジオのレンタルが無料!!
練習スタジオを無料でレンタルすることができてしまいます。部屋が空いていれば、無料で使えます。通常のレンタルスタジオは1時間1500~2000円程かかりますが、シアーミュージックなら無料です。
音楽の自主練習は好きに家の中でやるのは難しい部分があります。ですがスタジオさえあればそんなお悩みとはおさらばです。
料金についての口コミ
やはり普通の音楽教室と比較しても安いという声が一番多く質も高いと評判な音楽教教室という声が多いですね。
一度実際に行ってみて、自分に合うか合わないか判断をするのが一番ベストですね
通常レッスンのマンツーマンコースについて
マンツーマンコース
一コマ45分で行われ、マンツーマンレッスンとなります。
そして月に通うか回数が多ければ、さらに安くなります
回数 | 月謝 | 1レッスン当たりの料金 |
月2回 | ¥10,000 (税込¥11,000) | 5,000円 |
月3回 | ¥13,500 (税込¥14,850) | 4,500円 |
月4回 | ¥16,000 (税込¥17,600) | 4,000円⬅︎最安値 |
月に通える回数で料金は変わるので、2~4回ほどのか椅子を選べるのが良いですね。
教材費用について
入会後は教材費がかかるという音楽教室は多くあると思います、、が
シアーミュージックでは教材費は一切かかりません。
自分が必要なものを購入すれば問題ないので、自分が弾いてみたい曲練習したい内容にそったものを自分で用意をしましょう、
おすすめはダウンロードして必要な部分を印刷さえしてしまえば数百円で用意は完了です。
よくわからない人でおすすめとしては、担当してくれる先生と相談をして一緒に用意をするというのが良いと思います。
たまに口コミで料金が高いという評判を見たりもしますがかかる費用は
月謝と最初の入会費、テキスト代も限りなく低コストで押さえられるので、金額が高いということはありません。
口コミ・評判を暴露
全国で多くの音楽教室があるシアーミュージックはかなり急成長をしている音楽教室で多くの人が通っているというだけで安心感があり、質の面でも担保されていますよね。悪い音楽教室でしたらこんなに教室は増えませんからね。
それでは実際に通っている音楽教室の生徒の口コミを見てみましょう。
良い口コミ・評判
今月からシアーミュージック
カラオケ上級コースに入会しました。
ま、劇的に点数伸びるかは
やらないとわからない。
むしろ安定性、表現力さえ上がれば
OK!
音程、V&L、リズム
に関してはボナカンレベルに来てる。— 10/8 路上ライブ 埼玉上尾@羽都希 静薇(hazuki seira)uber配達員&シンガー (@hazu_seira_vo) September 4, 2020
このような口コミ以外でもツイッターやインスタを見ていると、イベント情報や出演している姿など教室の雰囲気を見ることができます。
その他の口コミも良いものがとても多かったので皆様も調べてみてください。
悪い評判・口コミ
調査をしたところ、悪い口コミについては個人個人いろいろあったため
シアーミュージック自体を悪いといった口コミはありませんでし。
予約システムトラブルについて
直近シアーミュージックは予約システムを切り替えたことにより予約がとりにくくなっている自称が発生をしています。
この点は今後改善がされてくるとのことです。
講師の質
講師について
多くの教室が増えた理由の一つになってしまうのですが、講師人の質がかなり高く評判が良かったということから、急成長をした形となります。
講師になる条件はかなり厳しく、講師の採用基準として音大卒!音楽専門卒がほとんどで入社後300時間の研修をうけさせるという、徹底ぶりを見せています。
採用基準の中に技術もありますが、人間性ももちろん重要視がされています
その結果講師の合格率は、たったの5%、、、
これらの理由から講師の質は守られていて、評判が良かったことからここまで多くの教室がふえていったことがわかります。そして先生も固定ではなく変更をすることも可能なので、好きな先生に対して教えてもらうことができるのです。
先生と仲良くなれば授業はもっと楽しくなります。
他の教室との違いを比較
他のお音楽教室とシアーミュージックはどれくらい違うのか、気になりますよね。大手のところは講師はちゃんとしているので大きく差はないのかもしれませんが、レッスンの時間や予約の仕方など各教室事に異なるので、その部分を比較してみましょう。
\大手音楽教室を比較/
シアーミュージック | ヤマハ音楽教室 | VOAT | |
料金 | 45分 4,000円~ | 30分 5,000円~ | 30分 4,000円~ |
教材費 | ◯ なし | △ 2,000円 | ◯ なし |
予約 | ◯ フリー予約 | △ 曜日指定 | ◯ フリー予約 |
教室数 | ◯ 全国84教室 | ◯ 全国1200教室 | △ 全国5教室 |
割引 | ◯ 月の受講回数 で安くなる | △ 特になし | △ 特になし |
上記の通りとなります。一番の大手としてはヤマハの教室が一番に想像できますよね、ヤマハの音楽教室は30分で5000円と若干高めに見えますが、グループレッスンならもう少し安くなるのです。曜日や時間は固定制なのでそこが大きなデメリットではないでしょうか?
ただ全国どこにでもありヤマハの音楽教室は1200教室あり転勤してもその辺の心配はないでしょう。
この表を見てわかるとは思いますが
最も自由度があり通いやすいというのはシアーミュージックとなり、コスパの面でも最安値で通いやすいとおすすめの音楽教室であります。
音楽教室で迷っている人はとりあえず、無料体験を申し込んで聞いてみるのがおすすめです。
メリット、デメリットについて
メリット
シアーミュージックのメリットは下記の通りとなります
- 無料でスタジオを使うことができてしまう
- 費用は、基本的に入会費と月謝だけ!
- スマホ、WEBから簡単にレッスンの予約をすることができる。
- コースの自由度が高く、先生まで選択できる
- 振替がしやすいので、月謝を無駄にすることがない
- 幅広い音楽の知識を深く学ぶことができる。
シアーミュージックのメリットは上記のようになります。やはり自由度がありだれでも通いやすいということや、自分の好きなレッスンを受講できることスタジオ練習まで無料で開放されていたりと、コスパの面で見てもかなりお得な教室なのです・
毎月かかる費用も月謝しかかからないので、。追加料金も発生せず、契約でも半年以上は通わなければならないなどの、そんなものもない!
いつでも簡単にやめることができるというのも大きなメリットポイントとなります。
マンツーマン指導
一番の強みとしてはマンツーマン指導ということにありますよね。グループレッスンが多い音楽教室と比較すると、あなただけのために指導者が考えて指導をしてくれるので上達スピードは速くなります。
費用が安い
これは非常に嬉しいと思う方もおおいのではないでしょうか?
料金が高いという口コミもありますが、シアーミュージックは教材費用やレンタル費用が発生しません。通常の音楽教室だとレンタル費用や教材費用が発生するなんてところもあるので、非常にお得な音楽教室です。
デメリット
ここまで大きなメリットを紹介しましたが、今度はデメリットを見てみましょう。
- 1つ目は教室が小さく、広々とした空間ではない
- また部屋も防音性が低く音もれが聞こえたりする
これらは口コミでこのようなことが掛かれていました。教室は小さいところが多くマンツーマンを想定していることから2人が入れるスペースとなっています。グループレッスンに慣れていた人はせまいなーと感じ、大きな部屋でやりたいという人は向いていないかもしれません。
ですが狭いということはその分教室数が多いことから、予約がとりやすいというメリットが生まれます。
また防音性の面で隣のレッスンの音が聞こえるという声があり、この現象はわりとどの音楽教室でもあることなので、あまりにひどい場合は相談をしてみていいかもしれません。
無料体験について
無料体験ではどんなことをやるの?と疑問に思う人も多いと思います。
無料体験ではマンツーマンレッスンを30分やります。30分レッスンの他にアンケートと料金の説明などを丁寧に行ってくれます。
もちろん全国どこでも無料体験ができて、夜も遅くまで営業までしているので、仕事終わりにも行けるのが嬉しいポイントです。
教室選びは重要なので、一度は無料体験は絶対にしておくべきですね。
体験予約の方法
無料体験の方法になりますが。WEB予約がおすすめです。WEB予約なら24時間受付をしているので
スマホやPCから好きな日時と希望の日時を選ぶだけです、第3希望までリクエスト可能です。
無料体験はレッスンを受ける前にアンケートを各ことになります。今回の目的や簡単なアンケートです。それが終わればレッスンをおこなってくれて、終わった後に各コースのことや予約方法、料金について案内がしてくれます。
無料体験の後はそのまま入会することもできるので、クレジットカードをもっておくといいでしょう。
気になる点について
よくお客さんから聞かれることについてまとめとなります。
オンラインスクールについて
コロナの影響で2020から存在がしています!
オンラインはZOOMで行われるマンツーマンレッスンです。動画を見せられるだけではないのが嬉しいところです。
オンラインレッスンは1コマ45分あり、通常のオフラインと月謝は同じとなります。校舎でも受けることはでき、注意点としてはオンラインスクールはシアーミュージックに入会をしておく必要があるので覚えておきましょう。
初心者でも大丈夫?
もちろん初心者でも安心してうけることができます!シアーミュージックは完全に1体1位なので、周りのレベルは気にしないでくださいね。
大人になってから音楽を始めるという人も少なくはないので、その辺は気にしないようにしましょう。
講師も厳しい研修をうけてきたプロでもあります。何もわからなくても先生が状態への道を開いてくれます。
子供も受講できる?
子供も受講することができます!正確にはこども向けのコースがあり。
こどものコースはジュニアボーカルコースとなります。
またシアーミュージックは年齢制限がないので、楽器のコースを子供が受けても問題ありません。
そしてシアーミュージックやレッスン予約が自由です。学校の行事に合わせて通ってしまいましょう。
注意点として未成年の場合は保護者の同意が必要なので、未成年の人は注意してくださいね。
楽器が弾けない。音痴でも大丈夫?
歌に自信がなくても、音程の取り方や基本的なことから教えてくれるので、安心してください。
音痴をなおしたい!という人も多く通っている教室なので気にしないでください。マンツーマンのレッスンなので、基礎からしっかりと教えてくれます。質問もし放題なのが嬉しいポイントです。マンツーマンの強みですね。
ちなみに音痴を治したい問人はカラオケのコースがおすすめです。目標がカラオケを楽しめるようになる!というのが目標なので。ハードルがとても低いです。もっと上達をしていきたいと思ったらボイトレコースでも良いかもしれません。
コロナ対策はどんなことをやってる?
狭い部屋という口コミがあって心配されている方もいるかもしれませんが、
下図のように2つのブースを活用してコロナ対策の徹底はかかしていません。


退会・休会の方法について
なかなか退会をすることができないという教室も世の中にはありますが、シアーミュージックの退会は少しの事務作業をする程度になります。
講師の肩に辞めるということを伝え、専門のスタッフの方に対応をしていただく流れです。
注意点として退会の期日は前の月の5日までにいう必要があるので注意しましょう。
また、仕事が忙しくてちょっと休会したい場合。休会のルールとしては最長で3か月間です。
休会をしても入会金やレッスン料金の返金はなし。、退会しない限り契約は自動で翌月に更新される。このようになるので、その辺りは注意して休会をしましょう。
詳しい退会・休会の方法はこちらで紹介をしています

予約がうまく取れないときの対処法
前述した通り現在予約がうまく取れないというトラブルが起こりやすくなっています。
少しずつ改善がされてきて今後はあまりこういったトラブルもなくなってはいくのですが、まだ予約が上手く取れないという場合は電話をするようにしましょう。
場所はどこにある?
現在全国で82校舎あり。毎年増えている伸びている教室です。近くにあれば是非通ってほしい教室なのでチェックしてみてください。該当の校舎についての行き方もかいているので是非チェックしてください。
北海道・東北エリア
札幌校・青森校・盛岡校・秋田校・仙台校・郡山校
関東・東京エリア
大宮校・ 浦和校・所沢校・千葉校・船橋校・柏校・新宿校・新宿東口校・渋谷校・池袋校・東京校・銀座校・勝どき校・五反田校・大森校・大井町校・上野校・秋葉原校・錦糸町校・北千住校・中野校・赤羽校・下北沢校・吉祥寺校・立川校・調布校・府中校・八王子校・町田校・横浜校・新横浜・校鶴見校・川崎校・上大岡校・藤沢校・本厚木校・高崎校・水戸校・宇都宮校
近畿・東海エリア
岐阜校・静岡校・浜松校・沼津校・名駅校・栄校・金山校・藤が丘校・草津校・京都校・京都駅前校・梅田校・大阪校・京橋校・なんば校・天王寺校・堺東校・江坂校・豊中校・茨木校・高槻校・枚方校・八尾校・尼崎校・西宮北口校・伊丹校・三宮校・明石校・姫路校・奈良校・和歌山校
中国・四国・九州・沖縄エリア
岡山校・倉敷校・広島校・福山校・松山校・小倉校・博多校・福岡天神校・熊本校・鹿児島校・那覇校
運営会社について
運営会社名 | シアー株式会社 |
英語表記 | Sheer, Inc. |
代表取締役社長・役員 | 高梨 雄一朗 |
設立 | 2001年8月 |
本社住所 | 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-20代々木フォレストビル 7F |
最寄駅 | JR代々木駅東口徒歩約3分東京メトロ副都心線北参道駅1番出口徒歩約5分 |
支社 | 札幌・仙台・新宿・渋谷・池袋・横浜・大宮・千葉・静岡・名駅・岐阜・京都・奈良・大阪・梅田・なんば・三宮・姫路・岡山・広島・福岡天神・熊本・那覇等、全国41支店 |
レーベル | SHEER LABELの運営 |
スクール事業 | シアーミュージックスクール,オンピーノピアノ教室,シアーキッズリトミック教室 |
スタジオ事業 | レコーディングスタジオの企画・運営 |
シアーミュージックフェス’16春~(東京・大阪・札幌 )について
ミュージックフェスも以前おこなっていました。そのときのアーティストがこちらです。
- 宮崎奈穂子
- 氏家麻衣
- 祐日
- 瀬戸ナツミ
- 村本れい
- Ryo Yoshinaga
- 宗前すみれ
- YU-MI
- 名迫遼太
- 神保陽子

まとめ
いかがでしたか?
今回は音楽教室の中でもトップクラスで人気のシアーミュージックを紹介させていただきました。
レベルの高い講師人からどの地域にもあって費用も安い音楽教室になるので
気になる方は是非体験をされてみてください。
