ガジェット

白色のゲームキーボードでおすすめ・安くてコスパの良いものを紹介

ゲームをする際に通常のキーボードではなく、ゲーミング専用のキーボードでプレイする人が多いです。音やボタンの反応速度などプレイヤーのニーズに合わせた、様々な種類のゲーミング専用のキーボードがあります。

また通常のキーボードの色は黒色が多いですが、中には「白いキーボードが良い!」と言う人も決して少なくありません。

そんな人のためにゲーミング専用のキーボードで白色のコスパの良い3つのおすすめキーボードをご紹介します。

安くてコスパが良いおすすめ3選

ゲーミング専用のキーボードで白色が欲しい人のために、安くてコスパの良いおすすめのキーボードを3つご紹介します。

NPET ゲーミングキーボード K10

価格:2,199円~

配列:日本語配列(106キー)

キーボード型:メンブレン

接続方法:USB有線

打鍵感:4回/秒

キーロールオーバー:26キーまで可能

特徴:防水耐性あり

「NPET ゲーミングキーボード K10」はフルサイズのメンブレンのキーボードで、値段も2,199円〜と低価格で購入することができます。

安価ですがキーボードの性能は優秀で、防水耐性があるので万が一飲み物をこぼしてしまった時でも安心できるだけでなく、人間工学に基づいて設計されているため、指の負担を軽減してくれるのでゲームに最適なキーボードです。

【参考:Amazon「NPET White ゲーミングキーボード LED バックライト 7色 防水 usb 26キー防衝突 キーボード 角度調節可能 キーキャッププーラー付き ホワイト K10-WH」

e元素 ゲーミングキーボード

価格:4,799円~

配列:英語配列

キーボード型:メカニカル

接続方法:USB有線

キーロールオーバー:81キーまで可能

特徴:防水耐性あり、1680万色 RGB LEDバックライト、テンキーレス

「e元素 ゲーミングキーボード」は全キー無衝突なので、様々なゲームにも対応できる低価格高コスパなメカニカルキーボードです。

LEDバックライトは1680万色で白いキーボードがとても綺麗に彩られ、またRGB調整が可能なので、必要がない時はライトをオフにすることもできます。

【参考:e元素ゲーミングキーボード-赤軸81キーアンチゴーストキー-メカニカル式LOLゲーム用キーボード-RGB発光LEDバックライト付き-防水ゲーム用パソコンキーボード

Logicool(ロジクール) K835GPR

価格:6,566円~

配列:日本語配列

キーボード型:メカニカル(赤軸)

接続方法:USB有線

キーストローク:4.0mm

特徴:テンキーレス

「Logicool(ロジクール) K835GPR」は、日本語配列の有線メカニカルキーボードで赤軸(リニア)スイッチを採用しているため速いキーストロークの人にもおすすめのキーボードです。

またフレームには陽極酸化アルミニウムが使用されており、5,000万回のキーストロークにも耐えられる丈夫なボディを誇ります。

【参考:ロジクール K835OWR 有線 メカニカルキーボード 赤軸 リニア テンキーレス コンパクト メカニカル キーボード 有線 有線キーボード オフホワイト

ゲーミング専用キーボードで白色を選ぶ前に通常との違いを知ろう

一般でよく使用されているキーボードと、ゲーミング専用のキーボードではどんな違いがあるのかをまずは理解することが大切です。

4種類のキーボード構造

キーボードは主に「メカニカル」「メンブレン」「パンタグラフ」「静電容量無接点」の4種類の構造から成り立っており、

・メカニカル…価格は高めだけど丈夫で軸本体を交換できるため修理しやすい。

・メンブレン…安価だけど一部分のみの修理が不可のため故障の場合は基本買い替え。

・パンタグラフ…ノートパソコンのキーボードが使いやすい人向けで強い衝撃には弱い。

・静電容量無接点…メカニカルと変わらない打鍵感で軽く音もしないが価格は非常に高い。

など構造によって特徴が異なります。

同時押し(Nキーロールオーバーができる)

一般的なキーボードでは3つ以上のキーを同時に押すことはできませんが、ゲーミング専用のキーボードは3つ以上のキーを同時に押せるように対応しています。

ゲームには同時押しを頻繁に使う場面があるため、同時押しが可能なゲーミング専用キーボードの方を使用する人は多いです。

ゲーミング用キーボードの白色を買う際の失敗しないポイント

ゲーミング専用キーボードを選ぶ際に失敗しないためにも、選び方のポイントをしっかりと理解しておきましょう。

ゲーミングキーボードのタイプで選ぶ場合

ゲーミングキーボードは「フルキーボード」と「テンキーレス」の2種類あり、フルキーボードは普通のキーボードと同じで、右側に数字キーが付いているキーボードのことです。

ゲーム以外にもキーボードを使う人にはフルキーボードの方が便利で、反対にテンキーレスはテンキーがないのでコンパクトなのが特徴になります。

キーボードを置くスペースがあまり取れない人や、マウスとの距離を短縮したい人など、ゲームをメインとしてキーボードを使用する人におすすめです。

日本語配列か英語配列かで選ぶ場合

キーボードの配列には「日本語(JIS)配列」か「英語(US)配列」の2種類あります。日本語配列は一般的に国内で一番多く使用されているキーボードの種類で、日本語を入力するための「全角/半角」「変換」「無変換」などがありエンターキーが大きいのが特徴です。

英語配列は日本語配列よりもスペースバーが長かったり、エンターキーの形が横長の長方形だったりなど違いがあります。

また変換キーがないので、慣れていないとチャットする際に使いづらいかもしれませんが、海外ゲームをする場合などには英語配列のキーボードの方が使いやすいです。

有線か無線で選ぶ場合

キーボードの接続方法は「有線」か「無線」の2つのタイプに分かれ、有線タイプのキーボードは値段が安いものが多く遅延が少ないのが特徴になります。

無線タイプは配線が無いのでスタイリッシュですが、電波状況によっては遅延が出てしまったり、接続が切れてしまったりするため操作の早さが必要なゲームでは、有線を選ぶ人も少なくありません。

まとめ

ゲームを楽しみたい人にとって、ゲーミング専用のキーボードはスムーズにプレイするために必要不可欠なものですが、自分に合ったキーボードを購入することが何よりも大切です。

キーボードの色は黒色が多いですが、「ゲーミング専用キーボードは白色が良い!」という人も少なくありません。黒色と白色のどちらの色も販売しているキーボードも多いので、自分に合う性能やタイプのキーボードを見つけてゲームをより楽しみましょう!

ABOUT ME
かずさ
かずさ
ライブとフェス好きのガジェットライター。おすすめのイヤホン、サウンドバーなどガジェットの素晴らしさを多くの人に伝えていきます。 その他気になる曲の歌詞や音質、音域のことを調べたりしてます。 好きなアーティストはYUKI,椎名林檎、宇多田ヒカル、志村正彦、andymoriなどなど、、可愛い声のアーティストが大好物でやくしまるえつこさんの声が好きすぎています。最近はBishにハマってる。