DTM

サチュレーターのおすすめを紹介!プラグインのおすすめは?

サチュレーターとは?

アナログの音とデジタルの音で大きく変わることをご存知でしょうか?
サチュレーターはアナログ特融の歪み、音の厚みをデジタルでアナログの音を再現(シミレーション)をすることをサチュレーターと言います。
ちょっと何言ってるかよくわからない、、
って人もいると思いますのでもう少しわかりやすく説明をさせていただきます。
デジタル音よりアナログ音の機材特有の歪みの音は奥が深く、音に厚みやきらびやかさを与えてくれます。
それをデジタル音でも再現しようとしているのがサチュレーターです!

ちなみにデジタルの場合0dBFSまでは歪みはでないのですがその数値を超えた瞬間に大きな歪みをおこす、ハードクリッピングが起きます。
アナログ機器では急なクリッピングは起きず、徐々に歪んでいく機材もあり、アナログ機器でも激しく歪むまでは歪みがないタイプもあったりします。

サチュレーションの種類は?

サチュレーションは3つのタイプがあり下記に3つ記載をします。

テープ

テープはそのままの名前の意味で。テープで録音された音。テープマシンやテープレコーダーから流れる音を再現してくれるものです。奇数倍数の音を発生させ低域をブーストさせます。

チューブ

真空管アンプの音ってわかりますか?チューブはこの真空管アンプの音を再現してくれるサチュレーションです。奇数と偶数倍音を発生させ温かみのある音楽を再現をしてくれます。

トランジスタ

トランジスタは激しいです。激しい歪みの音を再現してくれるサチュレーションです。歪みのあるギターの音を再現したいときに使いたいです

ミックス時の倍音の微妙な調整には不向きとなります。

サチュレーターの使い方を解説

サチュレーターの使い方は基本的にEQと同様の使い方になります。

条件を選択して音を作りますがEQと異なる点として。倍音を付加するのが目的となり、低音域の音の存在感のある音(キック)などを作成してしまうことができます。

サチュレーター用のおすすめプラグインは?

Soundtoys-Decapitator

特徴としてSoundtoysはアウトボードのドライブ感を再現をしてくれるサチュレーションとなります。歪み以外にも音に厚みと存在感をもたせてくれて、トーン・シェイピングも行うことができます。本格的なエフェクトを作りたいという人におすすめの一品です。

Horizon / Waves

テープが好きな人におすすすめ!アナログ派です

Decapitator / SoundToys

イチオシサチュレーター

PluginAlliance- Black Box Analog Design HG-2

こちらもおすすめの一品となります。デモ版で14日間つかうことができるので、気になる方は一度ためしてやっていただければと思います。

MagnetoⅡ

何か物足りない、、と思っている。そんなアナタにおすすめの一品

MagnetoⅡはアナログ音を出すのによく使われるプラグインです。

使うことで温かみのある歪みがでてどんな音に対しても使うことができるプラグインとなります

まとめ

いかがだったでしょうか?

プラグインには多くの種類がありこだわればこだわるほどいろんなプラグインを試してみたくなりますよね。

自分が求める音をつくるために是非一度体験してみてくださいね

ABOUT ME
かずさ
かずさ
ライブとフェス好きのガジェットライター。おすすめのイヤホン、サウンドバーなどガジェットの素晴らしさを多くの人に伝えていきます。 その他気になる曲の歌詞や音質、音域のことを調べたりしてます。 好きなアーティストはYUKI,椎名林檎、宇多田ヒカル、志村正彦、andymoriなどなど、、可愛い声のアーティストが大好物でやくしまるえつこさんの声が好きすぎています。最近はBishにハマってる。