四つ打ちって言葉を聞いたことがありますか?知ってる人にとっては当たり前のような言葉ですが、知らない人にとってはよくわらない意味ですよね、何を4つにうつんだみたいな。
言葉では説明できないという人も多いため今回は四つ打ちについて紹介をさせていただきます。
4つ打ちについて
4つ打ちは同じ感覚でどんどんどんどんとならすリズムのことをいいます。
バスドラのリズムですね。このリズムはテクノやハウスミュージックで使われることが多いです。
4つ打ち(よつうち)とは、主にダンス・ミュージックにおいてバスドラムにより等間隔に打ち鳴らされるリズムのことを指す。曲の中でバスドラムを使い、1小節に4分音符が4回続くリズムであることからそう呼ばれる。ディスコとエレクトロニック・ダンス・ミュージックで多用されるビートである。簡単に言えばダンス・ミュージックにおいて「ドン・ドン・ドン・ドン」と延々と低い音が入っていれば、そのことである。
ウィキペディアより
簡単に説明してしまうと一小節内で、四分音符を等分して4回鳴らす。
という意味になります。
どうやったら4つ打ちになるのか
4つ打ちかどうか確認をする方法は比較的簡単で、一小節の中に四分音符が4回続けば4つ打ちということになりまs。
踊りやすいテンポだなぁというものは4つ打ちのものが多いです。
4つ打ちの叩き方
4つ打ちの叩き方は下記の動画を参考にしてください。
4つ打ちはダサい?
4つ打ちはダサいというサジェストがでますよね。
4つ打ちは最近のバンドでも良く使われていたりして、流行りの曲では非常に多いのです。
ただし最近の曲の4つ打ちはBPMが早いのでこれを4つ打ちといっていいのか微妙という声もあります。
ちなみに夜に駆けるも4つ打ちなのでダサいとか言うと炎上しそうです(笑)
4つ打ちの名曲
4つ打ちは流行りということもあり最近の名曲も非常多いので見ていきましょう。
YOASOBI「夜に駆ける」
先ほど紹介した通り夜に駆けるも4つ打ちの曲となります。
夜に駆けるの音域や夜に駆けるの歌詞の意味については別の記事で紹介しているのでそちらを見てください。
ゲスの極み乙女。『キラーボール』
いろいろとありましたがゲス極のキラーボールも4つ打ちです。
4つ打ちという表現を聞くとゆったりとしているのかなと思いますが、比較的店舗の早い曲が多いですよね。
そして踊りだしたくなるリズムの典型的なリズムです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は4つ打ちについて紹介をさせていただきました。
いろんな打ち方はありますが、最近流行の打ち方になるので是非参考にしてください。