今回はコード進行の中でも定番かつおしゃれなコード進行、Just The Two Of Us 進行について名前の意味から弾き方まで徹底的に解説を行います。
近年の人気な曲はこのコード進行が多いので、どんな曲で紹介されているか解説をします。
もくじ
Just The Two Of Us進行(ジゴロ進行)について
このコード進行は、これさえ使えばだいたいの曲はおしゃれな曲になるといわれるようなコード進行です。別名ジゴロ進行ともいわれます。
シティポップからR&Bからジャズ、ファンク、アニソンまで多くのジャンルの楽曲で使用される人気のコード進行で、最も特徴的なのがおしゃれ感がでるというところにあります。
Just the Two of Usとは?
Just the Two of Us進行のJust the Two of Usとは何のでしょうか?これはアメリカのサックスプレーヤーである、Grover Washington(グローヴァー・ワシントン・ジュニア)が1980年制作をした曲となり、そのアルバムの中の一曲『Just The Two Of Us』で使用がされていたことからこの名前で呼ばれるようになりました。
Just The Two Of Us進行のコード進行は?
コード進行は下記のようなコード進行となります。
Ⅳ△7ーⅢ7ーⅥm7ーⅤm7ーⅠ7
例としてキーがCの場合は
F△7ーE7ーAm7ーGm7ーC7
このような形でコード進行を作ることになります。
Just The Two Of Us進行の仕組み
なぜこのコード進行はこんなにもオシャレ感がでるのでしょうか?主な理由として、
Ⅳ△7ーⅢ7ーⅥm7ーⅤm7ーⅠ7
特徴としてⅢ7にセカンダリードミナントが使用されていて。Ⅲ7からⅥm7の部分の転調感が加速することによってメジャーキーとマイナーキーが曖昧になりふわっとした感じが生まれることになります。
逆に最初のⅣ△7では強いメジャー感がありますよね、小節の終わりでツー・ファイブ・ワン進行があることで繰り返すときのメジャー感がより表現がされているのです。
これによってメジャーとマイナー感の強弱でおしゃれ感が表現されるといった形になります。
Just The Two Of Us進行の弾き方は?
弾き方としては、楽曲によって異なるため弾き方を説明するのは難しくありますが、下記にJust The Two Of Us進行を使った楽曲を紹介するので、こちらを参考にして弾き方をイメージしてみてください。
Just The Two Of Us進行を使った代表曲
昔からあったコード進行ではありますが、最近のアーティストも多く活用しています。アップテンポな曲からシティポップな曲までなんにでも対応していてエモさをだすのにはばっちりです。
【椎名林檎】丸の内サディスティックのコード進行(丸サ進行)
椎名林檎の楽曲はJust The Two Of Us進行をよく活用しています。そのため椎名林檎進行や丸サ進行とも通称呼ばれたりするほど有名です。
丸の内サディスティックのコード進行は下記の通りです。
キー:E♭
Ⅳ△7 | Ⅲ7 | Ⅵm7 | I7 |
A♭△7 | G7 | Cm7 | E♭7 |
Just The Two Of Us進行といえばこの曲ですね!
この曲以外だと長く短い祭り等多くの曲で使用がされているので、椎名林檎・東京事変の曲を是非参考にしていみてください。
丸の内サディスティックについてはこの記事から詳細を記載しています。
【YOASOBI】夜にかける
2019年から2020年で爆発的な大ヒットをしたこの曲もこのコード進行を活用しています。
キー:E♭
Ⅳ | Ⅲ7 | Ⅵm7 | I |
A♭ | G7 | Cm7 | E♭ |
コード感はあまりないのですが、コード感をあえてださないで。メロディでのってもらうという表現をできるのも一つの手段となります。
【クリープハイプ】そういえば今日から化け物になった
2014年の楽曲となり、イントロからJust the Two of Us進行が使用されています。ギターがリードしているので独特でもありますが、ロック感がつよくこんな使い方も良いですよね
キー:D
Ⅳ | Ⅲ | Ⅵm | Ⅴm I |
G | F# | Bm | Am D |
【竹内まりあ】Plastic Love
シティポップ感がでていて、コード進行も”Just the Two of Us進行を前面にだした王道の”Just the Two of Us進行といった曲になります。
キー:Dm
Ⅳm7 | Ⅲdim | Ⅵm7 | Ⅴm7 I |
Gm7 | B♭dim | Am7 | Dm7 |
まとめ
いかがでしたか?このコード進行をマスターするだけでかなりのおしゃれ感をだした楽曲が作れるようになりますよね。
僕自身林檎さんの曲がとてもすきなためこのコード進行は無意識についついつかってしまったりします。
皆さんも作曲づくりの参考に是非してみてください。