アプリ

TikTokの危険性!見るだけでもやばいのか個人情報流出リスクについて解説

TikTokの危険性

若者の間で人気が高いTikTok。手軽に動画編集とアップロードができますし、面白い動画もたくさん投稿されているので、見るだけで利用している方も多いでしょう。しかし、TikTokには危険性があります。

TikTokの危険性を知らないまま利用していると、いつの間にか自分の個人情報が漏れていたという事態にも発展してしまいます。注意点と対処法を知っておくと安全に利用できますよ!適度にTikTokを使って楽しみたいですね。

TikTokの危険性について

TikTokの危険性として、個人情報漏洩の可能性があると言われています。運営側の問題だけではなく、投稿した動画自体にも危険性があるんですよ。

 アメリカがTikTokの利用を制限

2020年7月、当時アメリカ大統領だったトランプ氏はTikTokの国内での使用を禁止しました。理由は利用者の個人情報が悪用される恐れがあるとしていました。しかし、2021年6月には元アメリカ大統領のバイデン氏がTikTokの利用禁止を撤回しています。

TikTokは中国の会社が運営しているので、トランプ氏がTikTokの使用を禁止したのは政治的な背景があると考えられています。しかし、この一件で若者の間では「TikTokには危険性がある」との認識になり、InstagramやYouTubeにアカウントを移行する動きもみられています。

プライバシーポリシーを良く読むと…

プライバシーポリシーはどのSNSを利用するときにも確認を求められますが、長いので隅々まで読んで「同意する」を押す人は少ないでしょう。多くの方は読み飛ばしているのではないでしょうか。

TikTokのプライバシーポリシーを良く読むと、複数の会社と情報を共有する可能性があると記載しています。複数の会社とは、プロバイダ会社、TikTokのグループ会社、測定業者、広告主などです。悪用するために共有されているケースはないかもしれませんが、やはり心配になりますよね。

動画から個人が特定される危険性がある

動画からも個人情報がわかってしまう可能性があります。顔出しはもちろん、撮影時に映っている背景、学校の制服などから「どこの誰か」が特定できてしまいます。今は画像や動画の解析技術が高いため、少しだけ映っていても特定される場合があります。

【参考: NHK 解説委員室「「どう考える TiK Tok問題」 (時論公論)」

TikTokの危険性を下げる方法

TikTokの危険性は個人の情報が流出してしまうかもしれない点ですが、使い方によってはリスクを下げられます。うまく活用して面白い動画を楽しみましょう。

 見るだけなら登録をしない

TikTokの動画を見るだけならアカウント登録をしない方法があります。アカウントを登録しない状態では、TikTokから個人情報が流出する危険性はありません。アカウント未登録でも動画の視聴やいいね、保存ができます。

ただし、サイトでTikTokを利用すると「いいね」をするさいにアプリに誘導されるなど、少し使いにくい点があります。アカウントが未登録でもスマホのアプリを利用すると良いでしょう。

非公開アカウントにする

動画を作成して保存や共有をしたい場合は、アカウントを登録する必要があります。TikTokにはアカウントを非公開にできる設定があるので、個人情報を漏らしたくない人は必ず設定しておきましょう。

非公開にしても、フォローしている人は動画をみられますので、友達同士で楽しむことができますよ。

顔出しや背景に気をつける

動画を作成したら、どうしても公開してさまざまな人に見てもらいたくなりますよね。そのさいは、顔出しや周囲の背景には気をつけましょう。公開した映像から住所が特定される危険性がありますので、特に屋外での撮影の場合は注意しましょう。

自分の家ではなく、他人の家が映っているものを公開するのも避けておくとトラブルに巻き込まれる可能性が低くなりますよ。

TikTokだけじゃない!SNSの危険性と安全に使う方法とは

TikTokの危険性は個人情報が漏れる可能性がある点ですが、SNS全般的に見るとほかにも気をつけておきたい点があります。

出会い系のメッセージに注意

TikTokだけでなく、SNSには出会いを求めているユーザーがいます。知らない人からメッセージが届いた場合は要注意です。何気ない会話でメッセージを返しても、最終的にはLINEや電話番号などを聞かれる場合があります。

出会い系と思われる人からメッセージがきた場合は、無視したり、ブロックするのが良いでしょう。

データの共有をオフにする

TikTokには他者が動画を共有できる機能があります。この機能を使ってバズったりする可能性があるのですが、動画がたくさん拡散されてしまうと、自分が消しても永遠にネット上にその情報が残ります。

他のSNSでもシェア機能がありますので、個人的な動画や画像が多い場合は、シェアやデータ共有機能をオフにしておくと安心です。

コメントをオフにする

SNS上に動画や画像を投稿すると、ポジティブなコメントだけでなく、ネガティブなコメントがつく可能性もあります。批判的な内容が続いたりすると精神的に参ってしまう可能性が高いです。

自分の心を守るためにも、コメントをオフにしてしまう方法もありますよ。自分の気ままな投稿をする場合にはオススメの利用方法です。

まとめ

TikTokは短い動画を簡単に作成し、公開できるため若者の間で大流行しています。しかし、TikTokは個人情報が流出する危険性があるかもしれません。TikTokの危険性を回避するには、アカウント登録をしないのがオススメです。また、TikTokの運営側の問題だけでなく、動画の背景などから場所を特定できるなどの危険もあります。

TikTokをはじめとするSNSを安全に使うためには、アカウントを非公開にしたり、データの共有やコメント機能をオフにすると良いでしょう。

ABOUT ME
かずさ
かずさ
ライブとフェス好きのガジェットライター。おすすめのイヤホン、サウンドバーなどガジェットの素晴らしさを多くの人に伝えていきます。 その他気になる曲の歌詞や音質、音域のことを調べたりしてます。 好きなアーティストはYUKI,椎名林檎、宇多田ヒカル、志村正彦、andymoriなどなど、、可愛い声のアーティストが大好物でやくしまるえつこさんの声が好きすぎています。最近はBishにハマってる。