今回は東京でおすすめのピアノ教室を紹介します。ピアノ教室は個人から大手まであるのでいろいろと検討してみてくださいね。
ピアノ初心者でも安心して通える教室をピックアップしています。
この記事は
ピアノ教室のレッスンを受けたい人、選び方がわからない
東京都内でおすすめのピアノ教室を探している人
自分のペースで学びたい人
ピアノがうまくなりたい人
このような事を思っている人に書かれている記事となります。
もくじ
初心者必見!ピアノ教室の選び方
まずピアノ教室選びで大切なポイントから紹介をしていきます。失敗をしないためにも最低限押させておきましょう。
教室は通いやすいか考える
教室選びで最も大切にするべきは通いやすいかどうかです。
どんなに魅力的な教室でも、自分の生活範囲から大きくはずれていたら、それは大きな負担となってしまいます。
最寄りの駅から30分以上離れていたりするところは、よく考えましょう。なるべく家と通勤する範囲で通いやすいかということを念頭におきましょう。
料金を比較しよう
音楽教室に通い始めると、毎月月謝というものが発生します。ピアノ教室の料金に大きな差はそこまでないのですが、なるべく家計を圧迫しないように安いところを選ぶのもポイントとなります。
通常のピアノ教室の料金は月謝とスタジオ料金と入会金がります。
おおよそになりますが、月謝は1万5千円以上かかるところが多い印象があるので、そこをベースにしてください
ピアノ教室の月の授業回数を見る
ピアノ教室の回数も重要ポイントですよね、なるべく早く上達するなら月の回数は多い方がいいです。教室によっては固定しているところもありますが、初心者は月に2回~3回のレッスンができるかを意識しましょう。
毎週でももちろん問題ないのですが、忙しいと予習復習する時間がなく、ただお金を払うだけになってしまいます。自分がどこまでできるかをまずわかることと。レッスンのあとは自分で練習をするということを意識しましょう
マンツーマンレッスン、個人レッスンか確認をする。
ピアノ教室はグループレッスンのところもありますが、初心者はとくに個人レッスンにするのがおすすめです。グループレッスンなら安いのですが、練習スピードについていけない可能性があるので、なるべくマンツーマンで教えてもらえる個人レッスンを選ぶのがおすすめです。
講師の質を見極める
講師の質はかなり大切で、こればかりは実際にあってみないとわからない部分も多いです。ですが、技術はある程度わかるので、公式HP上で有名な音楽大学出身者や専門の音楽学校に卒業をしている人かどかみるようにしましょう。
教え方は人によって異なり、どうしても実際にあってみないとわからない部分が大きいので、無料体験レッスンは必須でうけましょう。
体験レッスンには絶対にいく
気になる教室はいくつかリストアップした人はHPだけで決めるのではなく、なるべくそのピアノ教室の体験レッスンは受けたいところです。
通いやすいことも大切ですが、雰囲気が合わなかったら、いくら通いやすくても行くこと自体が嫌になってしまいます。
なるべく体験レッスンでその不安を解消させてしまいましょう。
大人のピアノ教室を選ぶときにチェックすべきポイントをお伝えします。
弾きたいジャンルのコースの確認をする。
あなたは何の曲を弾きたくて今回ピアノ教室を通おうとしてますか。大人のピアノでもいろいろありクラシックからポップ、ジャズなどいろんな種類があり、それによってレッスンは異なるので、体験レッスン時にちゃんと確認をしましょう。
先生の性格、相性の確認
楽しく習うために必須ですね、質とは違いこちらは先生、講師の性格的なものを確認しましょう。
離していて楽しいか?教え方はわかりやすいか?自分のことを理解してくれるか?
この3つをクリアしていれば、きっと楽しく通い続けることができます。
体験レッスン一回だけで見極めるのは難易度は高いですが、体験レッスンを何度も受けることができるところもありますし。講師の変更精度があるところがありますので、そのような教室を選ぶのも一つの手段です。
そのため講師の在籍数の多いところに集中はしやすいかもしれませんね。
レッスン日の調整、振替は可能か?
仕事で忙しいと必ず決まった時間に通うというのは難易度高いですよね。
そういう人は振替が可能だったり、予約を柔軟に選べる教室に行くのがおすすめです。
本格的に学びたい人向けの音楽教室の選び方
初心者ではなく、もっとうまくなりたいから通うという人は以下のポイントを見ましょう。
- 講師の技術力と指導力
- 発表会の有無
- 練習室のレンタルの可否
- グランドピアノの有無
講師の演奏力の確認
ピアノの先生、講師もピンキリです。どうせ習うならめちゃくちゃうまい人に教わりたい、ただその人は教え方が下手かもしれない。
ただ実際その先生を見てみないとわからない部分が多いので、HP上で下記のことを意識してみましょう。
講師の採用試験の有無、有名な音大やコンクールの受賞経験があるか等
ある程度の実績があれば他人から評価がされているということです。一定以上のレベルであるのは間違いないので、まずはここを確認してみましょう。
それでは指導力はどうやって見極めるんだと思いますが
指導力はとりあえず、研修制度があるか確認をしましょう。研修制度があるならちゃんとした育成プログラムがたたきこまれているものです。
上記のところを確認してみましょう。
発表会の有無
これは結構な重要ポイントです。発表会があることで本番の模擬的なことができますし。個人で練習するのと相手に聴かせるのは全然違います。
本番力を強くするためにも人前で発表ができる環境に身を置くのがおすすめです。
練習室のレンタルの有無
自分の家でもできなくはないですが、集中してやるのが効率的に良いです。電子ピアノとグランドピアノではまるで異なるので、なるべく本番に近い環境で練習を続けるように意識をしましょう。
グランドピアノの有無し
- 中上級以上の曲を弾きたい
- コンクールで賞を取りたい
- ショパンの「幻想即興曲」を弾きたいなどクラシック曲で目標がある
そんな方は、ピアノ教室にグランドピアノがあるかもチェック!
アップライトピアノとグランドピアノでは、
- 1秒間に連打できる回数(1秒間に同じ音を何回弾けるか)
- ペダルの機能
- 響き
などの違いがあります。
ピアノの先生速いトリルや連打は、グランドピアノの方が弾きやすいんです。
また、中上級になると、グランドピアノにしかないペダルを使う曲もあります。
東京都内のおすすめピアノ教室まとめ
それでは東京都内にあるピアノ教室を紹介していきます。
有名な教室は下記の通りとなります。
上記教室のレッスン時間や回数等簡単にまとめた表が下記となります。
レッスン時間 | レッスン回数 | 月謝 | レッスン形態 | |
ミナト ミュージックサロン | 30分 or 60分 | 月3回~ | ¥10,000(税別)~ | 個人 |
椿音楽教室 | 60分 | 月1回~ | ¥5,363(税別)~ | 個人 |
シアー ミュージックスクール | 45分 | 月2回~ | ¥10,000(税別)~ | 個人 |
Bee 音楽教室 | 60分 | 月2回~ | ¥10,360(税別)~ | 個人 or ペアレッスン |
小林音楽教室 | 60分 | 月2回~ | ¥12,000(税別)~ +設備管理費(¥1,200~) | 個人 |
ヤマハ 音楽教室 | 個人 30分 | 月2回~ | 個人¥8,500(税別)~ +設備管理費(税別 | 個人 or グループ |
グループ 60分 | グループ¥8,500(税別)~+設備管理費(税別 | |||
カワイ 音楽教室 | 30分 | 月2回~ | ¥9,900(税別)~ | 個人 |
島村楽器 (スクール) | 30分 | 年間40回 | ¥8,800(税込)~ | 個人 |
45分 | ||||
60分 | ||||
島村楽器 (サロン) | 30分 | 月4回~ | ¥11,500(税込)~ | 個人 |
【東京】おすすめの大人のピアノ教室8選〈比較表〉
大人のピアノ教室を選ぶときにチェックすべきポイントごとに、8つの東京都の大人のピアノ教室を比較して表にしました。
★…トップクラスのレベル
◎…高いレベル
◯…普通
△…今ひとつ
先生の 演奏力と 指導力 | 先生との 相性 | 通いやすさ | 振替 | コースの幅広さ | 発表会 | 練習室 レンタル | グランド ピアノ | |
ミナト ミュージック サロン | ★ | ◎ | ★ | ★ | ◎ | 有 | ◎ | 有 |
椿 音楽教室 | ★ | ★ | ★ | ◎ | ◎ | 有 | – | スタジオによって有 |
シアーミュージック | ◎ | ★ | ◎ | ◎ | ★ | 有 | ◎ | 無 |
Bee ピアノ教室 | ◎ | ★ | ◎ | ◎ | ★ | 有 | ◎ | 無 |
小林音楽教室 | ★ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 有 | ◎ | 有 |
ヤマハ 音楽教室 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ★ | 有 | ◯ | 教室に よって 有 |
カワイ 音楽教室 | ◎ | ◎ | ◎ | × | ★ | 有 | ◯ | 教室に よって 有 |
島村楽器 (スクール) | ◎ | ◎ | ◯ | × | ★ | 有 | ★ | 教室に よって 有 |
島村楽器 (サロン) | ◎ | ◎ | ◯ | ★ | ★ | 有 | ★ | 教室に よって 有 |
【東京】おすすめの大人のピアノ教室8選
おすすめの東京都の大人のピアノ教室を8つ紹介します。
シアーミュージックスクール
まずは定番にはなりますがシアーミュージックスクールです。この教室の素晴らしいポイントとしては練習室が無料なのです!
詳しくはこちらで書いているので、その魅力を是非確認してください。
通う教室が空いていなくても別の教室のレンタルもすることができてしまい、講師も300時間以上の研修を受けた精鋭たちなので、一度試しに無料体験をしてみるのがおすすめの音楽教室となります。
>>シアーミュージックの詳細について
ミナトミュージックサロン
クラシック音楽をもっとうまく弾きたい!という人に行ってみてほしい音楽教室はミナトミュージックサロンとなります。
趣味や子供に習わせたい、やるからには上達もしたい。そう思っている人にピッタリの音楽教室です。
特徴として
多数の有名音大卒の講師が在籍し。有名なコンクールで受賞したりしている人に直接指導をうけることができたり。発表会もホールでできたりと質の高い経験をえることができます。
練習室は無料ではないですが、お得に借りることもできレッスン予約も都合の良い日でOKかつ当日に振替をすることができたり、自宅まできてレッスンもしてくれるという嬉しい精度がたくさんあるのです。
楽譜が読めない初心者から上級の方まで対応することができる質の良い音楽教室です。
椿音楽教室
椿音楽教室は東京に200か所以上のレッスンを受けられる場所あり、通いやすさだけなら圧倒的1位の教室になります。
こんなにある理由は東京都内のスタジオを使ってることからこの数の多さになるのですが、スタジオ料金が別にかかってしまうためメリットでもありデメリットでもあるといった印象です。
初心者の方から上級者にも対応をしている、おすすめ音楽教室の中でも代表的なピアノ教室です。
講師の質も非常に高いことで有名で、演奏力、指導力の高さから非常に良い口コミも多くあります。公式サイト上の講師の紹介情報も多くあり
有名大学の卒業者やコンクール入賞をした先生が教えてくれるのがわかりますね。
そしてさらなるおすすめポイントとしては、
椿音楽教室は自分にピッタリの講師、先生が見つかるまで無料体験レッスンを受け続けられるのです。
Beeピアノ教室
駅チカにあるオススメのピアノ教室です!東京都内には7つだけなのですが、徒歩5分以内にだいたい存在するので、自宅や職場から近い人にはけっこうおすすめです。
弾き語りをやってみたいという人におすすめのピアノ教室です。理由としてはボーカルスクールも見ている講師が多いためです。
>>Beeピアノ教室の詳細について
小林音楽教室
受験(音楽専用の)対策に特化をしたレッスンを受けることができる、音楽教室になります。専門分野の先生がチームを組んであなたに合わせてサポートをおこなってくれるのです。音大のテストの傾向や模擬試験等も用意してくれるのが嬉しいですね。
音大に行きたい人、レベルの高い指導を受けたい人は是非検討をしてみてください。
>>小林音楽教室の詳細について
ヤマハ音楽教室
説明する必要がないくらいに超有名な音楽教室ですね。生徒の数は40万人をこえてる、、、僕もその一人でしたね、、小学校時代お世話になりました!
大人の音楽レッスンがある教室は1400会場ほどあり、講師は全員資格と研修をうけたプロだけです。
そのため、演奏力、指導力に対してはそこまで不安になる必要はないでしょう。
ヤマハ独自のテキストが存在し、基礎から応用まで確実なステップアップをしていくことができます。
>>ヤマハ音楽教室の詳細について
カワイ音楽教室
こちらも大手の音楽教室です。会場数はヤマハよりたくさんあり4500会場ほどあり全国どこでも安心して見つけることができます。
ピアノのコースも4つほどコースが分かれていて、あなたにあったコースを選択することができます。
>>カワイ音楽教室の詳細について
島村楽器
これは楽器店やろ!と思う人もいるかもしれませんが、音楽教室も運営しています。ショッピングセンター歩いていると見かけませんか?
大きく分けて、サロンとスクールで別れたレッスン形態が用意されていて、スクールは曜日固定制の年間40回サロンは月に4~8回好きな日をいれることができるのです。
楽器のことも一緒に相談していきたいなら、一つの候補として考えておきましょう。
>>島村楽器の詳細について
目的別で選ぶなら
趣味の範囲で楽しく上達させていきたいなら
>>ミナトミュージックサロン
>>椿音楽教室
>>ヤマハ音楽教室
>>カワイ音楽教室
>>島村楽器
プロの目指して本格派でやっていくなら
>>小林音楽教室
趣味で楽しくまったり弾いていくなら
まとめ
いかがでしたか、東京都内で習うならおすすめのピアノ音楽教室を今回は紹介をさせていただきまいした。
ピアノを続けるためには教室、講師の合うあわないがかなり重要となるので、一度ちゃんと体験レッスンを受けて入会をするようにしましょう。