アイドルというくくりで見るとアイナジエンドの歌唱力は頭ひとつとびぬけています。アイドルといえばかわいらしい声になるのですが、アイナジエンドの声はハスキーでアイドルとは一線を画しているので、今回はそんな彼女の魅力について紹介をしていきます。
アイナ・ジ・エンドについて
BiSHのメインボーカルで今急上昇のアーティスト(アイドル)です。
東京に上京した理由は高校時代のダンス仲間の友人から歌を歌うべきだと言われたことから上京をし、2015年3月11日からBiSHのメンバーとして活動をしています。
BiSHの振り付けは彼女がずっと担当していてBiSHのダンスの特徴的なのは彼女の色が色濃く反映されています。
2021年にはユーチューブ内の人気コンテンツTHE FIRST TAKEで多くのファンを魅了しました
本名や年齢は?
本名は飯谷愛菜
東京に上京した所属をしていたアイドルグループ「PARALLEL」で本名の飯谷愛菜で活動をしています
年齢については、ITSUKI&AINAといおうユニットで活動していた頃に年齢が公開をされていて
1994年12月27日ということがわかっています。
プロフィール
大阪出身で大阪時代は「はしっこのすみっ子」というジャズのダンスチームに所属をしていました。
別名 飯谷愛菜(旧名義)
ウィキペディアより
生誕 12月27日
出身地 日本の旗 日本 大阪府
ジャンル
J-POPロック
職業
歌手ダンサー女性アイドルシンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
活動期間 2014年 –
レーベル avex trax
経歴
2015年1月、PARALLELを卒業し、BiSHのオーディションを見つけ応募。オーディションに合格し、2015年3月11日よりBiSHのメンバーとして活動を始める。
ウィキペディアより
2016年12月、声帯結節の手術のため1か月の活動休止。
その後、BiSHとしての活動のかたわら、MONDO GROSSO、DISH//、ジェニーハイなどソロアーティストとして楽曲に参加する。
2017年12月、エイベックスからソロデビューする権利をかけたWACK総選挙で2位を獲得しソロデビューが決定。
2018年9月、セントチヒロ・チッチと共にシングル「夜王子と月の姫/きえないで」でソロデビュー。
2020年2月、原作の大ファンであったドラマ「死にたい夜にかぎって」のエンディングテーマを担当。自身としては初めて楽曲を書き下ろした。
2020年12月3日、シンガーソングライターとして本格的に活動開始することを発表。2021年2月3日に1stソロアルバム「THE END」をリリース。また、アルバムを引っ提げたライブツアーも開催する。
2021年1月22日、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演する。そこで、現在所属しているグループの曲である「オーケストラ」を歌う。
活動休止について
前述に記載がある通り2016年に声帯手術により活動を休止していました。
彼女の大きな特徴であるハスキーな声は大丈夫なのかと心配するファンもいましたが、ハスキーを残すため完全には切除をせず一部残しています。
声帯にできたタコを取る手術だったんですけど、「もともとハスキーな声だから全部取っても大丈夫だけど、前と比較すると変わりすぎちゃうかもしれないから少し残しておこう」って。ただ、治りはしたんですけど、今のスケジュールのままずっとやっていくんだったらまたなる可能性があるとも言われました。「スケジュールが過密だとどんな歌手でもなります」って。歌割が多いチッチとアイナは危ないみたいです。
https://ototoy.jp/feature/2017020707/
歌声・声質
アイナジエンドは歌が上手いというより物凄い歌声という表現がしっくりきます。声質としてはハスキーでCharaに通じるものがありますね。
年齢を重ねるごとにもっと味がでてきそうです
金木犀が揺れる頃に、みんなとまた目と目を合わせて沢山笑える日常が帰ってきたらいいなぁ。
ユーチューブ~アイナ・ジ・エンド Officialからのコメント
ファーストテイクに出させて頂いて、いっぱい課題が見つかりました。
もっともっと精進します。これからもよろしくお願いします^_^ (アイナ)
歌い方・音域について
ハスキーな声の中でも彼女の声の音域は下記のようになります。
地声・・・低音域(チェストボイス)
ミックスボイス・・・中高音域(ミドルボイス)
ファルセット・・・高音域(ヘッドボイス)
ミックスボイスでは彼女の特徴を前面に出してハスキーな声がより際立ちます、歌い方としては音を息の上に乗せていく歌い方となり倍音がでてエッジボイスも良いので、自分の声に合った歌い方が全面的に表現されています。
歌い方は息を多く使った地声とミックスボイスとファルセットを力強く鳴らすことであの声が表現されています。
アイナジエンドと椎名林檎
サジェストで椎名林檎と出てくる人もいるのではないでしょうか?
サジェストで椎名林檎が出てくる理由はTBS系『CDTVライブ!ライブ!』にアイナジエンドが出演して、椎名林檎の「罪と罰」を歌ったことで話題になりました。
アイナジエンドと椎名林檎の曲の世界観が非常にマッチをしていて聴きごたえがあります
椎名林檎の曲を歌うというだけでかなりのハードルがある中見事に歌い上げています。
声のかすれ具合や寿命削りながら歌っているような歌に多くの人が感動をしています。(早く死にそうという感想もあったりして、ファンがそういうことを言うのはやめろというコメントにほっこりします。)
亀田誠治がプロデュースした曲について
誰誰誰が2021年に発表されました、最も椎名林檎感があるアイナジエンドの曲なので気になる方はこちらをどうぞ。

海外の反応
海外の声
https://www.youtube.com/watch?v=URABwFBT8Ok
amichi1
アイナのユニークなスタイルと声は、驚くほど可愛らしい。
ビジュアルはおまけだし、オーディオは傑出してる。
彼女たちが提供するすべての歓びのために、彼女とグループ全体が大好きなんだ。
Xerachiel
彼女はかけがえのない人だ。
このビデオだと凄く小さく見えるね。
彼女が大好きだ。
ソロ活動について
ご存知の人も多いと思いますが、現在BiSH以外にもアイナ・ジ・エンド名義でソロ活動をしています。
ソロツアー「first solo tour “THE END”」について
2021年にソロツアーを行うのですがすでにチケットは完売されています。
コロナで中止にならないことを祈ります。
また完売してしまったことにより、ライブ生配信もすでに決定をしているので人気が非常にあることがわかりますね。
まとめ
いかがでしたか?今回はアイナジエンドについて紹介をさせていただきました。
彼女をアイドルというだけで聴かないという人は非常にもったいないので食わず嫌いをせずに聴いてみてください。
最近のボカロのような曲が苦手だという人、邦楽ロックが好きにもピッタリのアーティストです。
